糖尿病・生活習慣病・内科一般のクリニックです。

診療のご案内

■ 診療内容 ■
●内科診療
発熱、感冒、腹痛など---内科一般
糖尿病(インスリン治療、食事・運動指導)、生活習慣病(高血圧症、高脂血症、痛風など)の診断、生活指導、甲状腺疾患、各種感染症(気管支炎、肺炎、感染性胃腸炎、尿路感染症など)、喘息
●予防接種
※インフルエンザ以外の予防接種は、3日前の事前予約が必要です。
 ※就学前児童の予防接種は行っておりません。

◆事業所に提出用の健康診断書◆
下記のメニューのみとなります。希望による追加は別料金で可能です。

事業所より、検査項目を指定されている場合は、検査内容と事業所名が記載された書面または診断書を持参ください。
その際は、検査内容によって下記の個別料金を元に計算します。
●雇入時の健康診断
労働安全衛生規則 第43条 準拠
1.既往歴及び業務歴の調査
2.自覚症状及び他覚症状の有無の検査
3.身長、体重、腹囲、視力及び聴力の検査
4.胸部エックス線検査
5.血圧の測定
6.貧血検査(赤血球数、血色素量)
7.肝機能検査(GOT、GPT、γ-GTP)
8.血中脂質検査(LDLコレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪)
9.血糖検査
10.尿検査(尿中の糖及び蛋白の有無の検査)
11.心電図検査(安静時心電図検査)※8,110円

●定期健康診断
労働安全衛生規則 第44条 準拠
<35歳未満/36-39歳>採血検査+尿検査 ※4,710円
<20,25,30歳>採血検査+尿検査+胸部レントゲン ※6,810円
<35歳/40歳以上>雇入時健診に同じ ※8,110円

◆個別料金◆
※下記の価格は、保険診療報酬の改訂に伴い若干の増減が生じることがあります。
診断書・証明書の発行
(1)~(3)¥1,580
(1)身体計測(身長・体重・BMI・(視力・色覚・腹囲)) 1,580円
(2)血圧測定
(3)診察(内科診察)
単価 聴力検査(1,000Hz,4,000Hz )1,100円
心電図1,300円
胸部レントゲン2,100円
貧血検査210円
肝検査(AST,ALT,γ-GTP)450円
脂質検査(LDL-コレステロール,HDL-コレステロール,中性脂肪)460円
脂質検査(総コレステロール)170円
糖検査(HbA1c,グルコース)600円
検尿260円
腸内細菌検査(赤痢・サルモネラ・O157)1,600円
便虫卵検査150円
前立腺がん検査(PSA)1,360円
-
-
-
上記の検査以外の追加も可能です。

◆会計上の注意◆
都合により、後日の支払に応じます。
しかし、経営上の都合で30,000円を超える部分に関しては、内金をお願いしています。

月初めの保険証確認は保険者からの義務です。保険証を確認できない時は、基本全額自己負担(少なくとも3割を徴収)になります。
保険証を確認後に払い戻しします。保険者への請求の関係上、月内での保険証の提示をお願いします。
月を超えると、保険者に患者さん本人で払い戻しの請求をして頂くこともあります。

◆本人不在時の対応◆
基本的には、本人不在での処方はできません。しかし、事情をお聞きして処方することもあります。
連続して3回目の不在時には、事情に関わらず処方はできません。

◆台風時の診療◆
バスの運行中は診療します。診療時間内にバス運行中止となった場合は、運行中止時刻をもって休診とします。
バス運行再開後は、再開時刻の1時間後から診療を再開します。

◆物品販売◆
健康管理目的に販売した物品に関しては、1ヶ月以内の故障に関しまして、同等製品との交換や返金で対応します。

〒901-1117 南風原町津嘉山1674 つかやま内科 電話:098-888-6610 FAX:098-888-6611